
山梨県へ👌

新宿駅を朝7時30分発の特急富士回遊3号🗻

特急あずさ号・かいじ号の後ろ3両を大月駅で切り離し。

全車指定席💺のハズが…
空いてる座席💺へ座っているお客様方もかなりいらっしゃいました😵
『其処…ワタシの予約座席💺です🈯️』
『スイマセン🙏』
通路やお手洗い付近にも沢山の外国人観光客で溢れんばかり😂

富士山駅(旧・富士吉田)で下車し、タクシー🚖で富士吉田合同『下吉田第一小学校🏫』へ。

太神楽の丸一仙三さんと二日間ご一緒します🫶

体育館の中は暑かった💦
汗だくに💦なった肌襦袢を扇風機の風で乾かす👌

お昼ごはんは丸一仙三さんオススメの『みうらうどん』へ。

馬肉🫏・キャベツ🥬が乗っかる吉田うどん(中盛り)
¥500也。

替え玉もしましたー。
¥200也。

食後の運動がてら新倉山公園へ。
外国人観光客のInstagram映えで御馴染みのあの場所である(笑)
雪景色の霊峰富士🗻と満開の桜🌸舞い散る時期は更に美しいでしょー👌

仙三さんも撮影会📸

富士浅間神社🗻⛩️の忠霊塔がInstagram映え。
太平洋戦争🪖時の米軍空襲で亡くなった方々の慰霊碑なんだよ🙏

今回、どうしても訪れたかった御坂峠にある『天下茶屋』🍵

そうです💕
太宰治『富嶽百景』を執筆したあの茶屋🍵だ。

仙三さんと甘酒を飲んだ後、2階を見学。

太宰治がこの天下茶屋🍵に逗留したのは戦前だ。

こんな風に霊峰富士🗻は見えます。

バス🚌が走ってたのな。

お邪魔して良かった👌

富士には月見草がよく似合う

井伏鱒二が太宰治を偲んで建立。

山梨県塩山市在住の丸一仙三・仙花ご夫妻は『かがみもち』として頑張っています💕
明日も早朝から3公演を頑張りましょう🗣️